いつまでも最終回

終わる終わる詐欺です

何もしないまま一月過ぎた

タイトル通りなようで、そうでなかった。

仕事が忙しかったり、休日にお出かけしていることが多かったり、風邪引いてたりで更新できてなかった。

振り返ってみれば、今月末に控えた資格試験の勉強と息抜きのyoutubeばっかりに時間を消費していたか。前回あれだけ熱弁した三四郎のラジオも全然チェックできていない。反省。

まあそんなものはこれから取り返していけばいいわけ。人生長いんだから。

とはいいつつも社会人になってから早一年が経ってしまっていたりする。あっという間。前言撤回となるがやはり人生は短いか... 油断しているとすぐお爺さんだ。

というわけで今回も始めます。twitter編は明日気が向いたらやるとして、教はyoutube編です。

 

 

 

「東京生まれHIPHOP育ち 悪そうなやつはだいたい友達」という日本で一番有名なバースが出たのはこの曲。(ジブラは他の曲でもこのバースを使用しているが、そちらは聴いてない)。Doragon ash 人気はHIPHOP分野としては異様な盛り上がりも見せるもビーフ事件をきっかけに段々と下火になっていく。

キングギドラ【ZEEBRA】がDragon Ash【KJ】に一方的なDISった件 - NAVER まとめ

ただどんなわだかまりが背景にあろうとも曲の評価には関係ない。これは現在話題となっている電気グルーヴに関しても同様である。むしろそういうものが話の種となり、伝説の曲として後世に語り継がれるのではないか?

冒頭でも述べたとおり、ジブラの「東京生まれ〜」のラインは有名であるが、久しぶりに聴いて見ればそれ以外の部分も非常に聞き心地がよく、耳に残る。例えば冒頭の「Turn up radio そう今日も聞こえるよ 風に揺られ流れるStereo」なんて思わず口ずさんでしまいそうになるね。

ビートとコーラスのおかげか、後半になるにつれノスタルジーが凄い。前述したBEEF事件の影響で、今後DragonAshとしてこの曲が演奏されることはない、という事実も相まっている。にしてジブラの登場でこんなに会場が湧いてたんだな(笑)

youtu.be

 

 

最近のお気に入りヘビロテはシティポップである。youtubeにはいくつも動画があるが、そのどれにも入っているのが「プラスティック・ラブ(竹内まりや)」である。名曲。

本質的なシティポップ

youtu.be

前回紹介したジブリlofi-mixと同様、アニメ絵背景でまとめられているものが多い。lo-fi HIPHOPの動画によくアニメ絵が使われているのは以下のような流れらしい。

 

言語遊戯王(2/5)

youtu.be言語遊戯王は自由度を下げることで参加のハードルを下げた大喜利大会である。当たり前だがゼロから回答を考えるのと、すでに選択肢が与えられているのとでは雲泥の差がある。こういう企画をテレビにはどんどんやってもらいたいな。

にしてもこの番組は山ちゃんでもっているといっても過言ではない。回答に対するコメントで毎回笑いを引き出せるの凄いなあ。出世魚のくだりとか引き出しの多さも感じる。素晴らしい。

 

 

 怪奇!YesどんぐりRPGプレーヤーチェンジ

youtu.beサツマカワRPGはさんまのお笑い向上員会あたりでみかけたことがあったけど、ユニットでのネタは初めて見た。プレイヤーチェンジはネタがうけてもうけなくても使えるので強い。後半のどんぐりたけし畳み掛けが上手い。明確なルールを作るとそれを破るのも容易なので意外性が出やすいので面白いんだな。

 

 

 「TOKYO匠の技」技能継承動画「印章彫刻熟練技能編」

youtu.beこれを待ってた!という動画。伝統芸に継ぎ手がいない、というのはよく聞く話で、かく言う私もこれまで「人生ダメダメでもいざとなったら弟子入りして伝統芸能継げばいい」論を振りかざしてきた。もちろんyoutubeの動画を見てできるようになるわけではなく、この動画で簡単そうにやっていることが実は何十年も修行してやっと到達できる領域のことなんだろう。ただ技術というものは本当にかんたんにロストテクノロジー化する。その防止にはやはりこういう技術解説まとめみたいなものが必要なのである。「技術はみて盗め」とはいうが、師匠の手元ではなくyoutubeを見て盗む時代になったということか。

 

 ヨルシカ パレード

youtu.beヨルシカのPVはアニメっぽい演出のものが多くて面白い。実写映像と絵

のコラボという演出が好き。手法としてフレームごと手書きするタイプのものもあるが、これは絵を載せている。カメラワークとともにきちんと絵が動くのが存在感のリアルさに繋がっている気がする。

 

モブサイコ 島崎戦闘シーン

youtu.beモブサイコ アニメが面白すぎる。twitterでも話題になっていたが、瞬間移動の描写が良い。瞬間移動をする側の視点は確かに初めてみた。にしてもこの演出は良い。2:45-からの輝くんの反撃、かっこよさの極みでは? また、戦闘シーンの臨場感もすごい。これは表現の仕方だろうと思う。戦闘シーンをコマ送りで見てみれば、工夫がみてとれる。リアルに描くだけが正義ではないということ。昔のゲームのドット絵戦闘シーンなんかも同じで、剣を振ったときの軌道や残像がかなり強調されていたりするのだけれど、つなげてみてみると非常に綺麗だったりするんだよね。

 

 韻マン ベストパンチライン集

youtu.be今までも押韻特化型MCは数多くいたけど、韻マンほどに長い韻をバシバシ踏むのは見たことがない。ワードセンスも素晴らしい。個人的には0:56あたりからの流れが好き。

「韻マンが即興」→「ビバ万里の長城」→「水溜まりボンド」→「秘術魔鏡氷晶」→「珍獣ハンターイモト」と書いてみると踏めてるのか?と疑問に感じられたりもするけど、語感踏みってやつらしい。水溜まり〜からは頭韻脚韻ちゃんと抑えてる。

押韻に対して意味が通じないと批判もあるけど、これくらい突き抜けてるともはやそういうエンターテイメントとしてめちゃくちゃ面白いのでバンザイです。

 

 [Fancam Mix]TWICE   Gee

youtu.beえ、可愛すぎない?という動画。

大学時代にはTWICEとか韓流アイドルに触れる機会が一ミリもなかったんだけど、会社入ってから同期にTWICE好きな人が多くて「ほー」と思っていた。まあそれでも自分からチェックすることはなかったんだけど、たまたまyoutubeで眼にしたこの動画で、ああこりゃハマるのも分かりますわと納得した。

どうでもいいけど日本のアイドルライブでよくあるコール文化って韓流アイドル界隈でもあるのかな?この動画では聞こえてこないが、そういう場ではないだけっぽいが。

 

 蓮沼執太フィル MEETING PLACE@森、道市場

youtu.be蓮沼執太フィル。夏くらいにアルバム(アントロポセン)をたまたま耳にして以降、よく聞く。中でもこの曲は一番好き。人間の歌声がまるで楽器の一つのように周りに溶け込み調和しているように感じられるので。木下さんの歌声と環ROYのラップとがまるで別物の楽器なようで、その面白さもある。この動画でいえば、蓮沼さんのキーボードの奥で打楽器たっている女性がハチャメチャ楽しそうにしてて和んだ(小林うてなさん)。

 

星野源  Week End(Live at Osaka Jo Hall 2016)

youtu.be

Week Endってアルバムの一収録曲という認識だったのけど、最近よく気がする。それだけ星野源が聴かれているということか。疾走感が最高だよね。久しぶりに聴きたくなて。

 

 乃木坂46 ぐるぐるカーテン 2017

youtu.be乃木坂の卒業ラッシュで心を痛め、その傷を乃木坂の動画を見て癒やしているのが僕です。この動画のメンバーも卒業した子ばっかりになってしまっている。。。

個人的に西野七瀬より斉藤優里のほうが好きだったので、卒業が本当に悲しい。1期生の卒業は心にくるのでやめてほしい...。

まっちゅんの真面目な顔ってあまりみない(?)気がするけど、やはり美人だなあ、と再認識したり。

 

2019 3/29 沈黙の金曜日

youtu.beさっきの動画でもありえん可愛かったし中田卒業しないでくれ...。中田さんはメンバーからの信頼も厚いし色々な面で抜けられると困る。

伊藤かりんが抜ける今、佐々木琴子の相手をしてくれるメンバーの確保が重要ですからね()。

 

 気分スッキリ↗︎サンシャインクリニック♡あやち先生♪

youtu.betwitterで松岡修造の天気予報動画が流行っており、いいぞやれやれあやちの認知度上がれ〜と念じていた。声と話し方が好きなんよね。気分が上がらない日も美味しいものを食べて頑張っていきましょう!

 

アイドルのパンツ食い込み待ち

youtu.beアイドリングの番組キャプチャはyoutubeにたくさんあるんだけど、全部ひどすぎて草が生える。気になるあなたは升野地獄で検索。

にしても昔の朝日奈央可愛すぎませんかね。登場シーンから全力。

全力感が応援したくなるんだよな。バカリズムとのやり取り見てるとほっこりするし、売れてよかったね。

バカリズムと売れる前の朝日奈央

youtu.be

 

今回、可愛い女の子の話ばっかりしていた気がするけど、疲れているってことでまあ多めにみてください。

今月もがんばりましょう。