いつまでも最終回

終わる終わる詐欺です

1月中盤の消費録と雑記

 

週末にTOEICを控えていたため、1月中盤は控えめ。 

 

●映像系

 

三四郎『コアなファン』 - YouTube

 

相田が勢いよく狂っていくほど、三四郎の漫才は面白くなる。

「くりーむ上田さん超えたっ!」の露骨な持ち上げ感に笑ってしまった。

あとは「ノブさん!」からの「熱烈なファンだ…」までの流れが良かった。中盤でコントの設定が再浮上してくるパターン、好きだ。

 

RTA in Japan 3 - ポケモンスナップ

 

youtu.be

 

RTAはいわゆるタイムアタックのこと。

バグ有、無し、Any%クリア、100%クリアなど様々なレギュレーションで競技が行われているらしい。海外でも盛んに取り組まれていて、以下サイトなんかで記録されている。

Speedrun.com

https://www.speedrun.com/

ポケモンスナップは19年前に発売された64のゲームだが、今でも新しい発見が報告され続けている。私が面白いと感じたのは2年半ぶりにニャースの世界記録が更新された、とう話。(以下記事参照)

https://ch.nicovideo.jp/myu_zero/blomaga/ar1625273

動画ではこういうニュースとかテクニックとかをユーモア交えつつ解説してくれていて、聞いていて非常に楽しかった。

 

 

RTA in Japan 3 - スーパーマリオ ヨッシーアイランド 100% - YouTube

動画7分あたりからプレイ開始。

走者の圧倒的技術に、会場から思わず上がる歓声。

単純なゲームの実況動画を見るのも楽しいけれど、RTA動画はさらっとみられるから良い。

ヨッシーアイランドはBGMも良いので、皆さんも是非プレイしてみてください。私はアスレチックのテーマが好き。(動画16:09-)

ゲーム中盤に、当たるとヨッシーが混乱して正常に行動ができなくなってしまうアイテム(綿毛)があってそれがずいぶん嫌いだった。一方で取るとヨッシーがヘリコプターに変身するアイテム(?)もあって、それが出てくるステージは好きだったな。

プレイした当時はまだ小学生だったけれど、今でもかなり鮮明な記憶がある。私が初めて遊んだゲームは、ポケモン黄かヨッシーアイランドか、なのだ(記憶が曖昧)。

https://www.youtube.com/watch?v=TBPkIgxAjpw

 

にゃんたこ - 動画

 youtu.be

「にゃんたこ」というyoutuberの動画を最近よくみる。元文学少女、現アル中かつパチンカスのOLが雑な(汚い)料理をする動画。いつも深いんだか深くないんだか分からない字幕がついている。

「もう点滴方式で腕からストゼロ飲みたい」「世界には絶対愛が必要だけどさ 世界を構成する私にはアルコールが必要だな」なんてアル中発言があったと思えば、風邪引いている状態でストゼロきめれば明日の私が死ぬ、「明日の私が死ぬってことは今日の私が明日も生き続けるんよ つまり今日が明日を追い越す」なんていい感じのセリフも吐く。

休日の朝ににゃんたこ動画みると、自炊しよ!と思えるし、本も読みたくなる。この一日を有意義なものにしよう!と活力が湧いてくるのである。

 

●ラジオ

 

三四郎ANN0 2019年1月11日、1月18日

 

「どういう経緯でクールポコのネタはできたのか?」との問題提起があった。餅つきが好きなのか?そんなことはないだろう。せんちゃんじゃない方のクールポコの名前は小野まじめ。放送中は「小野まじめか!」という突っ込みが流行る。

相田が屋台で食べた「肉巻もちもち棒」を語る。久しぶりの三四郎美味いよなラジオかと思ったが、小宮は乗らず(知らなかった)。

私は肉巻もちもち棒は知っていたが、その後紹介されていた「キャンドルボーイ」という食べ物は知らなかった。

ちなみに肉巻もちもち棒は次週1月18日放送に実物が登場。二週も引っ張る内容か??(笑)とも思うが、録音放送だしね。ジングルも良かった。

1月18日放送はセンター試験前日。相田からのアドバイスは、受験票ちゃんと買う。ちゃんとローチケで発行して持ってくように!とのこと。

この週は、バチボコのコーナーが良かった。「バチボコ」は「小宮の考えたバチボコというフレーズを世間に広めていこうというコーナー」です。昔からコンスタントに続いているコーナーであるにも関わらず、今週は冒頭の説明に小宮が突如噛みつき「何年やってんだコレ、全然広まらねーじゃねえか」とぼそり。今週の放送で一番笑ったのここでした、破茶滅茶笑ってしまった。

 

 

ハライチのターン 2019年1月10日、1月17日

 

1月10日の放送は、年末年始休暇の過ごし方振り返り。岩井は台湾旅行、澤部は沖縄旅行。

台湾旅行の話で故宮博物館の「角煮の石」が紹介される。私は台湾に何度も言っているから存在を知っていたけど、知らない人からしたら「角煮の石」が美術館指折りの見どころだなんて冗談みたいな話だよね。一方で沖縄旅行は暖かそうでいいなと思いきや、気力を振り絞って七分袖で我慢できるくらいの微妙な温度らしい。自分で行くならもう少し南国がいいな。

 

1月17日放送は、成人式の話。

成人式で壇上に登っちゃう人、暴れちゃう人。私の成人式にもいたけど、一体どんなモチベーションでああなってしまうのだろうな。単なる目立ちたがりなんかな。分からん。

「暴れる成人に器物損壊されるなら、電流とか流しとけばいい。『今年は私達の方が一枚上手でしたね…』みたいな」「毎年同じ人じゃないけどね」「圧倒的に新成人の分が悪いわ」

そもそも成人式とは何なのか?なぜやるのか?岩井は祝日や行事の度にこの問いかけをするが、意味を考えるって本当に大事なことだよな。

 

●漫画

 

陋巷酒家(うらまちさかば) / 丸岡九蔵 - マンガハック | 無料Web漫画が毎日更新

 

SF世界観が最高。第二話が特に好き。

私は終末ものも、終末後ものも大好きなのです。

ちなみに終末もののWikiには「心地よい破滅」という言葉があって、響きが好き。

興味あればぜひみてみてください。

終末もの - Wikipedia

 

●良かったツイート

 

相対性理論による体感時間の差をきちんと描く作品は、切なくて好き。映画「インターステラ―」なんかでもありましたね。ビデオメッセージを送ってくれる家族がどんどん年老いていくシーン。いつか相対性理論の記事なんて書けたらいいな。私も一応物理学科の出身だからね。

久しぶりに風立ちぬ観たいな。 ちなみに風立ちぬ豆知識があるので、以下貼っておきます。

この解釈好き。共通語を話す、というだけで仲間意識が生まれるんだろうな。

 

以下、ビレバン関連ツイ。

ラスト。Lo-fi Hiphopはいいぞ。

 

以上1月中盤でした、またよろしくお願いします。